今日も…

今日は京都に行ってきました。
予定はハレパンさんのラジオだけだったのですが、通勤割を使うには朝早く出ないといけないんで、初詣でもしようかなと思いまして…。
ただ、よくわからなかったから家に有ったwalker誌に京都のお勧めが載っていたのでそこを目指すことに。
ちょうど、うまいことに白味噌仕立てのお雑煮を食べさせてくれるお店も有ったので迷わず行くことにしました。

イノシシ

最初に行ったのは『護王神社』。
場所がよくわからなかったから、京都御苑の駐車場に停めて歩いて捜したら割と近くで助かりました。
入ってすぐに本物のイノシシが二頭いました。
どこかのTV局が取材に来てましたけどスルーして参拝して御守りを買ってきました。
仕事がら足腰が大事なんでね。

外国人ツアー客

次は雑煮をって雑誌には書いて有るけど、時間が早いから『銀閣寺』を観てきました。

中に入るときに外国人の団体がいたので前に行けなかったので待っていたら、それからずっと一緒にまわることになってしまった。
でも、ガイドの人の説明が面白かったので良かったかな。
銀閣寺を出た後に『喜み屋』さんを捜しましたがイマイチわからなかったから、検索して地図を捜してなんとか見付ける事が出来ました。
頼んだのは、『京風白みそ雑煮』と『ミニ豆かん』のセット。

雑煮は生麩と丸餅だけというシンプルなもの。
覚悟はしてきたけど、思ったよりは控えめな甘さで美味しかったです。

豆かんも黒蜜が美味しくて頼んでよかったです。

厄除け

京都御苑に戻ったけど、まだかなり時間が有ったので『平安神宮』に行きました。

結構大きな所でした。さすがに今日は人も少なかったから余計そう感じたのかもしれないですけど。
そして、開運のつもりだったのに、厄除けの御守りとか買ってた…(^_^;)